2022年度KBS特別オンライン公開講座
“Digital Leadership and Transformation” - デジタルのリーダーシップと変革 -
(スニル・グプタ教授/ハーバード・ビジネス・スクール)
開催情報
開催概要 |
2022年度KBS特別公開講座は、ハーバード・ビジネス・スクール、スニル・グプタ教授をお招きし、「デジタルのリーダーシップと変革」というテーマでご講演いただきます。 低コストや差別化から持続可能な優位性を生み出すことはもはや難しく、業界の枠を超えた競争を捉えるための視座が求められています。 近年みられるテクノロジーによるイノベーションの加速を受け、デジタル時代におけるリーダーシップと変革のあり方について、豊富な実例と共にわかりやすくご紹介いただきます。 |
---|---|
開催日時 | 2022年7月16日(土) 11:30~13:30 |
開催形式 |
オンライン ※今回の講座はZoom(ズーム)を使用しオンライン配信で開催します。 ※開催日前日までに、お申込みいただいたお客様のメールアドレスに招待URLを送信いたします。 ※Zoomを初めてご利用になる方は、公式サイトにて事前にダウンロードをお願いいたします。 Zoom公式サイト:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名(先着順) |
申込期限 |
2022年7月14日(木) 20:00 ※定員に達し次第、申込受付を締め切らせていただきます。 |
その他 | 逐次通訳付 |
講師紹介

Sunil Gupta /スニル・グプタ
ハーバード・ビジネス・スクール教授
2008年から2013年まで同校マーケティング部門長、2013年から2019年まで同校高等経営講座長を歴任。Indian Institute of Technologyにて機械工学の学士号、Indian Institute of Managementにて経営学修士号、そしてColumbia Universityにて経営学博士号を取得。UCLA、Columbia大学を経て、ハーバード大学ビジネス・スクール教授。現在の研究分野はデジタルテクノロジー、およびその消費者行動・企業戦略への影響に関するもので、その研究成果は2018年に著書Driving Digital Strategyとしてまとめられている。これ以外にも顧客管理、価格戦略、そしてマーケティング投資収益など多岐にわたり研究しており、Journal of Marketing ResearchやMarketing Scienceなどのトップジャーナルに多数の論文が掲載されている。著書の一つ、Managing Customers as Investmentsはマーケティング分野の最優秀書籍として2006年のBerry-AMA賞を受賞しており、同書は『顧客投資マネジメント 顧客価値の可視化によるファイナンスとマーケティングの融合(英治出版、2005年)』として和訳されている。また2015年にApgar賞、2009年、2002年、1993年にO'Dell賞、2005年、1998年にPaul Green賞など、受賞も多数。現在もハーバード大学ビジネス・スクールGeneral Management Programなどで複数の講義を担当しており、アメリカ、欧州、アジアなどの多数企業でセミナーやコンサルティングも精力的に行っている。
お問合せ
慶應義塾大学ビジネス・スクール イベント運営事務局
E-mail: event@kbs.keio.ac.jp