3月15日(火)に「第24回ベンチャー・プライベート・カンファレンス」を慶應義塾大学ビジネススクールとNTVPとの共催にて開催します。今回のテーマは「スタートアップが世界の未来を拓く」と題して,特に「フィンテック,ロボット,4K動画,IOT,南アジア,起業教育」などのスタートアップのフロンティア分野を中心テーマとして取り上げます。
<開催詳細概要>
◆日時: 2016年3月15日(火)9:15~19:00頃(開場9:00頃を予定)
◆場所: 慶應義塾大学 日吉キャンパス 協生館2階 藤原洋記念ホール / 多目的教室3
◆定 員: 300名 事前登録制(無料。交流会のみ会費制)
◆共催:慶應義塾大学ビジネススクール(KBS),日本テクノロジーベンチャーパートナーズ(NTVP)
◆参加登録申込サイト: http://eventregist.com/e/S9n8fVaopVG9
◆最新のプログラム情報facebookページ
https://www.facebook.com/EntrepreneurshipConference-350627311614618/
<プログラム・タイムテーブル>
【藤原洋記念ホール会場】
-9:15-9:30 オープニング・リマークス
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 教授 岡田 正大
日本テクノロジーベンチャーパートナーズ 代表 村口 和孝
-9:30-10:45 Session1 「世界進出する起業体験教育」
日本取引所グループ 広報企画部長兼CSR推進室長 中村 寛氏
福岡大学 商学部 経営学科 准教授 飛田 努氏
横浜市立大学 国際総合科学群 准教授 芦澤 美智子氏
神戸大学大学院 経営学研究科 准教授 保田 隆明氏
-10:55-11:55 Session2 「コ・ロボット起業フロンティア」
ライフロボティクス 代表取締役・CEO&CTO 尹 祐根(Woo-Keun Yoon)氏
Beyond Next Venture 代表取締役社長 伊藤 毅氏
-12:30-13:30 Session3 「ブロックチェーンフィンテック革命」
テックビューロ 代表取締役所長 朝山 貴生氏
森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士 増島 雅和氏
-13:40-14:40 Session4 「世界の限界に挑戦する人生」
~世界に挑戦するアスリート、芸術家、起業家の共通精神状態~
(登壇者調整中)
-14:50-15:50 Session5 「オリンピックとIOTを4K放送で」
NTTぷらら 代表取締役社長 板東 浩二氏/4Kガールズ
-16:00-17:10 Session6 「永久ベンチャー」
DeNA 取締役会長/ファウンダー 南場 智子氏
-17:20-18:35 Session7 「独立自尊を実現するVC活動」
グロービス・キャピタル・パートナーズ マネージング・パートナー 仮屋薗 聡一氏
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII) 代表取締役社長 山岸 広太郎氏
SegnelVentures founder Hideki Fujita氏
ANRI General Partner 佐俣 アンリ氏
-18:45-18:50 クロージング
日本テクノロジーベンチャーパートナーズ 代表 村口 和孝
-19:00-21:00 アフターパーティ交流会 「人と人との出会いが、未来を創造する」
別会場:日吉HUB(60名限定。会費制)
【多目的教室3】
学生限定企画「VCSchool」等の企画を開催予定。VCを志す・VCの働き方に関心がある学生を対象にした内容です。
※別サイトでのお申し込みが必要です。
http://eventregist.com/e/vcschoool2016
(登壇スピーカー)
East Ventures 松山 太河氏,ANRI 佐俣 アンリ氏
Skyland Ventures 木下 慶彦氏,TLM 木暮 圭佑氏,IF Angels 笠井 レオ 氏
※なおプログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
-------------------------------------------------------------------------
スタートアップカンファレンス企画運営実行委員会
慶應義塾大学ビジネススクール 教授 岡田 正大,教授 小林 喜一郎
慶應義塾大学大学院経営管理研究科 M37期有志,M38期有志