『技術戦略の経済学:スケジュールと主要教材』(version42008/07/17

スケジュールと主要教材は進行状況に応じて変更します。最新版に依拠してください。

 

2008年7月17日訂正 

セッション内容を割愛し,順次繰り下げました。

 

日程

水曜日 #523 金曜日 #533
4月25日 S1
4月30日S2 5月2日 S3
5月7日 S4 5月9日 S5
5月14日 S6 5月16日 S7
5月21日 S8 5月23日 S9
5月28日 S10 5月30日 S11
6月4日 S12 6月6日 S13
6月11日 S14 6月13日 S15
6月18日 S16 6月20日 S17
6月25日 Group Work 6月28日 Group Work
7月2日 S18 7月4日 S19
7月9日 S20 7月11日 S21
7月16日 S22 7月23日 S23
7月25日 S24/25  



主要教材
(**) 事前に読む, (*) 事後必読 (TM)HPのTeaching Materialにのみ掲載

S1 マネジメント入門         ビジネスカリキュラムについて

(*)資料「慶應義塾大学大学院経営管理研究科講義要綱」当日配布

(*)資料「企業価値を最大化するための技術経営」『一橋ビジネスレビュー』当日配布

S2/3 ケースメソッド入門     ケースメソッドについて

(TM)ノート「ケースメソッドについて」

                                          (**)事例「3M Optical

S4/5 「企業戦略」導入     (**)事例「岐路に立つヌーコア」(Nucor Corp)
            NPV法によるプロジェクト評価
                    (**) (TM)ノート「投資プロジェクト評価」

S6/7「企業経済学」導入 意思決定方法分析
      (**) ノート:「デシジョン・ツリー分析」
                   (**)事例「日本企業のコーポレート・ガバナンス」

                                          (*)資料 R.Coase: “The Nature of the Firm”

S8  組織構造                     企業組織の経済学

(**)事例「松下電器産業株式会社-事業部制」

                                          (**)事例「松下電器の事業部制マネジメント企業戦略」

S9/10 人的資源管理      人事の経済学

(**)事例「ソニー株式会社の採用・人材戦略」
      (**) 資料「企業の成果主義」

(**)資料「レーシング・チームのマネジメントとMBA教育―ル・マン24時間レース総合優勝の背景―」『慶應経営論集』2006 03 月発行

S11/12   財務管理               財務:企業価値の測定,業績指標

                                          資料:各種資料
                   資料:Damodaran, Darkside of Valuation
                   (**)事例:「たゆまざる旭硝子の改革: EVAの導入」

The Continuing Transformation of Asahi Glass: Implementing EVA, 70079, 200405, Mihir A. Desai, Masako Egawa, Yanjun 

S13/14/15 財務管理    企業価値の計測方法
            貸借対照表,損益計算書の利用
             営業キャッシュ・フローの測定法
            会計的利益,経済的利益の概念
             減価償却費の概念

S16/17/18   R&D 管理   R&D管理:Portfolio Management and Project Management 1

(**)事例Allegheny Ludlum-研究とエンジニアリングへの資源配分

資料:プロジェクト・マネジメント

(**)資料:コーポレート・ラーニングの手段としてのバランスト・スコアカードの導入― ポルシェの事例, Implementation of the Balanced Scorecard as a Means of Corporate Learning - The Porsche Case70255
S17   R&D 管理II    R&D管理:Portfolio Management and Project Management 1資料:Wheelwright and Clark, "Creating Project Plans to Focus on Product Development," Harvard Bsuiness Review, 1992.

S19/20    価格マネジメント     価格の経済学

(**) 事例「東芝と日本のエレクトロニクス産業」

S/Skip 製品設計                Module設計の理論                          

(*) 資料 青木昌彦,安藤晴彦,2002『モジュール化―新しい産業アーキテクチャの本質

S21    デザイン                デザインの理論

(**)資料「デザイン経営の現状と課題-サムスンの事例を中心に

『慶應義塾経営論集』2008年3月

(**)資料 JETRO,2006『「日本デザインの遺伝子」展の記録』Japanese Design, pp.12-39

S22    企業法務                知的財産管理      

(**)事例:「知的財産権紛争-アメリカ合衆国における特許紛争」

S23  マーケティング         マーケティングと市場調査

(**)事例「 ベン&ジェリーズ 日本」 Ben & Jerry's - Japan

資料:Prahalad他「共創コネクション」teaching material 

資料:Prahalad他 「競争の未来」teaching material 

資料:Prahalad他 「Coopting Competence」teaching material

S24/25 環境と資源           CO2排出規制

                                          資料:環境経済学

 

 

S/Skip 産業事例                ライフサイエンス 

(*)資料「日本の医薬品産業」

(*)資料「バイオテクノロジーのセントラル・ドグマ」

S/Skip  R&D 管理     R&Dの財務:Portfolio Management and Project Management2

             (**)事例「XYZ Pharma」                  

S/Skip    企業法務    独占禁止法と競争法             

(**)ノート:Note on Application of the Antitrust Laws to the New Economy, An Analysis of Unites States v. Microsoft Corporation. 2001. 9-802-090 翻訳

アメリカ合衆国司法省 http://www.usdoj.gov/atr/cases/ms_index.htm

S/Skip    リスク管理    リスク管理 

(**)事例 「全日本空輸株式会社2008

S/Skip    企業再建                企業再建

(**)事例「IBMの企業再建,IBM Corp. Turnaround70250200011

                                          事例「1968年から1997年までのインテル」 Intel Corp.--1968-97, 70035

資料:マイケル・E・ポーター,「戦略の本質,独自性ある価値を生むポジションの創造」2002

資料:CK・プラハラッド,「ゲーリー・ハメルコア競争力の発見と開発-競争力分析と戦略組織構造による」1997

S/Skip  起業                        ベンチャー企業

(**)事例「()クレディアジャパン」 70059, 2006

                                          (*)事例「My Saga in Silicon Valley 70060, 2006

(*)事例「株式会社ジャフコと日本のベンチャーキャピタル業界」70061, 2006

(**)事例「ベンチャーの再出発,70062, 2006

(**)事例「バイオマグネ社物語() -起業決断から事業計画作成まで-70063,

2006

(*) 事例「バイオマグネ社物語()-設立から株式公開まで-

S?skip  大学とビジネス       大学の研究とビジネス

(**)事例「Langer研究室: 科学の商業化 The Langer Lab: Commercializing

Science702242005. Kent BowenAlex KazaksAyr Muir-HarmonyBryce

C. LaPierre

講演 「TBA

S/Skip  産業事例                 電機・エレクトロニクス産業 Part1

(**)事例「フィリップスと松下電器:新世紀を迎えて」(Philips versus Matsushita: A New Century, a New Round, 70015, 200509

(*)事例 「アップルコンピュータ2006年」(Apple Computer, 200670226David B. YoffieMichael Slind)