青井倫一教授 プロフィール

Professor : Michikazu Aoi

経歴

1969年;東京大学工学部卒業

1972年;東京大学大学院経済学研究科修士課程修了

1975年;東京大学大学院経済学研究科博士課程修了

1976年;慶應義塾大学ビジネススクール助手

1976-79年;ハーバード大学ビジネススクール博士課程留学、同大学より博士号取得

1980年;慶應義塾大学ビジネススクール助教授

1990年;慶應義塾大学ビジネススクール教授

2001年;慶應義塾大学ビジネススクール委員長兼校長

専門分野

交渉理論,意思決定分析,競争戦略,産業分析

著書・論文

「企業のリスクマネジメント」(慶應義塾大学出版会,2005)

「通勤大学MBAシリーズ」(通勤大学文庫,2002)

「インタラクティブ・マネジメント」共著(ダイヤモンド社,1996)

「リーダー企業の興亡」共著(ダイヤモンド社,1989)

「経営意思決定における不確実性の評価」(東大出版社,1989)

「ビジネスにおけるゲーム理論」(オペレーションズリサーチ,1989)

「交渉理論(分配的交渉分析の実験的アプローチ)」(慶應経営論集第8巻第2巻,1989)

「医薬品産業と産業政策」(医療と社会,1991)

「Expertの利用と正直な報告へのインセンティブ」(慶應経営論集第1巻第3号,1979)

「スコアリング・ルールの下でのエキスパートの“共謀”」(慶應経営論集第2巻第1号,1980)

「Clarke's Scheme 再考」(慶應経営論集第4巻第1号 1982)

「Reporting about Uncertainties by Several Experts」(Doctoral dissertation, Harvard University, 1981)

その他多数

翻訳

「アレキサンダー最強の帝王学―「自分の可能性」に挑む、奇跡の10年!」(三笠書房, 2005)

「新版 マーケティング原理―戦略的行動の基本と実践」(ダイヤモンド社, 1995)