2Keio Executive MBAMessage from the DeanHistory ofKBS( Vo l a t i l i t y , U n c e r t a i n t y , Co m p l e x i t y , 第1回慶應・ハーバード大学高等経営学講座開講慶應義塾大学ビジネス・スクール設立大学院経営管理研究科修士課程開設大学院経営管理研究科後期博士課程開設AACSB Internationalよりマネジメント教育に関する日本初の国際認証を取得修士課程Executive MBAプログラム開設 KBSは、そのミッションとして「新たな構想を作り実現するリーダーを育成する」ことを掲げています。 企 業・組 織 が 直 面 する 外 部 環 境 は 、V U C AAmbiguity)と言われるように不安定で不確実、かつ複雑、曖昧模糊で、極めて不透明な時代に突入しています。 このような時代で求められるのは、「時代を先導する経営者」です。単に解答を他人から得るのではなく、大局的視野から問題の本質を見つけ、直面する課題に対し自ら解決策を立案し実行していく能力を構築していくことが重要になります。 KBSのEMBAプログラムでは、ケースメソッドによる様々な業界、地域のケース・ディスカッションや国内・海外でのフィールド研究、海外の有力ビジネススクールから学生が集うグローバルエグゼクティブなど、様々な学びの場を用意しており、考える力を発展させることができます。さらに、あるべき社会の未来像を描き、それを実現するための戦略を構築する能力の向上を目的とした科目も設置されています。 また、毎年KBSのEMBAの扉を叩いて入学されるのは、それぞれの領域で既に高度な専門性と経験を備え意欲溢れたプロフェッショナルの皆さんです。お互いに刺激し合い、時に助け合うことで築かれた人間関係は、卒業後も長きにわたって大きな財産となるでしょう。 意欲溢れる皆さん、是非EMBAの扉を叩いてみてください。KBSでお会いできることを楽しみにしています。時代を先導する経営者研究科委 員長のメッセージ中村 洋NAKAMURA, Hiroshi慶應義塾大学大学院経営管理研究科委員長・教授慶應義塾大学ビジネス・スクール校長195619621978199120002015
元のページ ../index.html#3