2014年度特別公開講座 スティーブン・P・ブラッドリー(ハーバード・ビジネススクール名誉教授) 成功する企業の「経営マニフェスト」

慶應義塾大学ビジネス・スクール 特別公開講座 成功する企業の「経営マニフェスト」

慶應義塾大学ビジネス・スクール特別公開講座、ハーバード・ビジネススクールのスティーブン・P・ブラッドリー名誉教授による講演 "成功する企業の「マニフェスト」(Can You Say What Your Strategy Is?)"が、去る8月4日に同大学三田キャンパス北館ホールにほぼ満員の200名を超える参加を得て開催されました。

まず、現代の企業はビジネス環境が激変する中で、新しい戦略に基づいて組織を変革していく必要に迫られているものの、多くの企業では会社全体を動かしていけるような戦略を、組織の中で共有できていない現状が説明されました。ここで、「戦略とは、業界内で長期的に有利な財務リターンを生み出せるポジションに企業を導く統合された一連の選択のことをいう」という定義が示され、戦略のスイートスポットは、競争相手の手が届かず、顧客ニーズが存在し且つ自社の競争力を発揮できる領域である、と説明されました。

次に、戦略には"OAS(Objective, Advantage & Scope)"の3要素が不可欠であることが示され、米国のサウス・ウェスト航空、個人投資家向け証券会社のエドワード・ジョーンズ社の企業戦略について詳しい説明がなされました。 結びとして、優れた戦略は40ワード以内で書かれるべきで、それが組織の隅々まで戦略が共有される必要条件であることが説かれました。
質疑応答では、戦略策定を組織内で誰が担当すべきか等、実務に直結する多数の質問が活発に寄せられました。

公開講座シリーズは、KBS教授陣が最先端の経営学研究の成果を広く社会にお届けし、実際のビジネスシーンで役立てていただくことを目的として全7回にわたり開催予定です。各回の詳細情報は順次HPにて掲載してまいります。皆様のご参加をお待ちしております。

※開講日の約1か月前よりKBSホームページ上にて申込受付を開始します。
※いずれも参加費は無料です。
※満席となり次第、申込受付終了をさせていただきます。

慶應義塾大学ビジネス・スクール公開講座のご案内(PDF)

開催概要

タイトル 成功する企業の「経営マニフェスト」
"Can You Say What Your Strategy Is?"
講師 スティーブン・P・ブラッドリー(ハーバード・ビジネススクール名誉教授)
日時 2014年8月4日(月)19:00~21:00(18:30開場)
会場 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館ホール
会場アクセス
参加費 無料
定員 200名
言語 英語  ※逐次通訳がつきます。

担当講師

スティーブン・P・ブラッドリー
ハーバード・ビジネススクール名誉教授

専攻分野:競争戦略、企業戦略、産業進化論、戦略方法論、技術戦略
1963年エール大学卒業(電気工学専攻)、1965年カリフォルニア大学バークレー校修士、1968年同校博士(オペレーションズ・リサーチ)。IBM社勤務を経て、 ハーバード・ビジネススクール教授。専門分野は競争戦略および企業戦略 で、特にテクノロジーが産業構造および競争戦略に与えるインパクトに関する理 論の大家である。現在、同校の2つのエグゼクティブ向けプログラム"Designing and Executing Strategy - China"および"Aligning and Executing Strategy - India"の教務主任。
近著に『The Broadband Explosion: Leading Thinkers on the Promise of a Truly Interactive World』(Harvard Business School Press, 2005年)等がある。

お問い合わせ

慶應義塾大学ビジネス・スクール
 ※お問い合わせ時間 平日8:45~16:45
〒223-8526 横浜市港北区日吉4-1-1
Tel: 045-564-2440  Fax: 045-562-3502
E-mail:event@kbs.keio.ac.jp 

PAGE TOP