第115回経営幹部セミナー 開催報告

第115回経営幹部セミナーは、2016年11月2日から12日まで伊豆今井浜東急ホテルで開催されました。今井浜海岸の目の前に立地する美しいリゾートホテルで、75名の参加者が共に学び、活発な討議が行われました。

セミナー期間中、受講者の皆さんは深夜までの予習と、早朝からのグループ・ディスカッション、そしてそれに続くクラス・ディスカッションという日程で経営の諸側面を学びました。午後20分間の体操に参加する以外は、勉強に集中する11日間となりました。セミナーの形式について、受講者からは「事前準備は大変だったが、多くの学びにつながった」「泊まりで通常業務を離れて勉強できる点がよかった」といった声を頂きました。また、内容に関しては「新しく身近なケースが多く、時代の変化に伴う議論ができた」「内容、分野が広範囲で有益だった」「理論と実践のバランスが絶妙であり、ほぼすべてのケースで有意義な学び、気づきがあった」といった意見を頂戴しました。セミナーでディスカッションされたケースの中でも、「ルノー日産:グローバルアライアンスの形成」(浅川和宏教授)、「電通によるイージス買収」(齋藤卓爾准教授)、「コンビニオーナーの憂鬱2016年」(村上裕太郎准教授)などは、M&Aやアライアンス、会計といったテーマについて新しい視点で深く学ぶことができた、とご好評を頂きました。また、最終日には池尾恭一名誉教授による「日本型マーケティングの再構築-オープン型マーケティングの展開-」と題した講演会が催され、マーケティングの歴史と展開についての理解を深めました。

セミナー最終日前日の終講パーティーでは、苦楽を共にした受講生同士の親睦を深めていました。業界、業種、年齢、性別を超えた受講生が集まり、ネットワークを構築できることもセミナーの大きな意義のひとつです。今後ともこの学びのネットワークが継続・発展することを願い、本セミナーのご報告とさせて頂きます。

第115回経営幹部セミナー 主管 山本 晶

セミナー概要

開催日時 2016年11月2日(水)~11月12日(土)
会  場 伊豆今井浜東急ホテル
日程表 第115回経営幹部セミナー 日程表

PAGE TOP