<主要著書>



 

 『戦略的データマイニング』 2008.4
 池尾恭一・井上哲浩 著 日経BP社

 

 『ビジネススクール・テキスト マーケティング戦略』 2004.5
 嶋口充輝・和田充夫・池尾恭一・余田拓郎 著 有斐閣

   

 

 『日経で学ぶ経営学の考え方』 2003.9
 奥村昭博 池尾恭一著 日本経済新聞社

   

 

 『ネット・コミュニティのマーケティング戦略:
 デジタル消費社会への戦略対応』
 2003.8
 池尾恭一編著 有斐閣

   

 

 『マーケティング・レビュー』 2001.2 池尾恭一編 同文舘

   

 

 『日本型マーケティングの革新』 1999.7 池尾恭一著 有斐閣

   

 

 『消費者行動とマーケティング戦略』 1991.9 池尾恭一著 千倉書房

   

 

 『日経を読むための経営学の基礎知識』 1991.6.共著

 日本経済新聞社

   

 

 『商業学』 1989.12 2000.2 共著 有斐閣

   

 

 『消費者行動分析のニューフロンティア』 1984.12 共著 

 誠文堂新光社

 

<最近の研究>

 

「流通業態の動態における利便性強調型流通業」 『三田商学研究』 第49巻4号 慶應義塾大学商学会 (2006年10月)

 

「購買利便性強調型流通業のイノベーション」 『マーケティング・ジャーナル』 (2006年3月)

 

「小売業における個別対応型マーケティング」 『流通情報』 (2005年9月)

 

「消費の個別化とマーケティング戦略」 『AD STUDIES』 Vol.12 Spring (2005年)

 

「小売業態の動態における真空地帯と流通技術革新」 『商学論究』 第52巻第4号 関西学院大学商学研究会 (2005年3月)

 

「医薬品メーカーの流通チャネル政策」、『医薬品流通論』 共著 片岡一郎・ 嶋口充輝・三村優美子編 東京大学出版会 (2003年3月)

 

「消費社会の進展と日本型マーケティング」、『消費者行動研究のニュー・ディレクションズ』 2001.5 阿部周造編著 関西学院大学出版会 (2001年5月)

 

「ネット・マーケティング戦略におけるカスタマイズと価格訴求」、『流通情報』、388号、流通経済研究所、(2001年10月)

 

「ネット販売における需給マッチングと顧客囲い込み」、『マーケティング・ジャーナル』、21巻2号、日本マーケティング協会、(2001年9月)

 

「医療用医薬品メーカーの流通チャネル政策」、慶應義塾大学経営管理研究科リサーチ・ペーパー、(2000年5月)

 

「顧客囲い込みとデータ・マイニング」、『チェーンストアエイジ』、31巻5号、ダイヤモンド・フリードマン社、(2000年3月)

 

 ”Changing Patterns of Channel Governance: An Example from Japan,” Journal of Retailing, Vol.75, No.2, (1999)

 

「インターネット通販と顧客囲い込み」、『流通情報』、360号、流通経済研究所、(1999年6月)

 

「消費社会の新展開とマーケティング」、『流通情報』、359号、流通経済研究所、(1999年5月)

 

「マーケティング革新による市場創造」、嶋口・竹内・片平・石井編、『顧客創造』、有斐閣(1998年12月)

 

「小売業態の発展」、田島義博・原田英生編、『ゼミナール流通入門』、日本経済新聞社(1997年6月)