2025年10月28日

【EMBA】2025年春学期 グローバル経営(ボローニャ大学 リッカルド・シルヴィ教授ご登壇)の講義が行われました

−Accelerated Knowledge Obsolescence時代における分析的パフォーマンス・マネジメント:集中講座−

2025年7月18日(金)から20日(日)の3日間、EMBAカリキュラムの一科目として、ボローニャ大学 リッカルド・シルヴィ教授による「グローバル経営」の講義が行われました。

「グローバル経営」科目は、KBSが加盟するビジネススクールの教育連携機構「EMBAコンソーシアム」に加盟している大学や、「海外フィールド」科目を通じて交流のある大学から講師を招き、ケース討論と講義を英語で行う集中講義です。国外の知識を伝授されることとは一線を画し、講師との討論を通じて自らの価値観を相対化し、新たな視座を見出すことを狙いとしています。毎年、多様なテーマ(例えば、異文化経営、グローバル・マーケティング、デジタル時代のラグジュアリー・ブランド・マネジメント、戦略とイノベーション等)の中から選択した経営課題が授業で扱われています。
今年は「グローバル経営」授業としては初の「管理会計」をメインテーマとして、ディスカッションや講義を通して「分析的パフォーマンス・マネジメント」についての理解を深めました。

講義の冒頭では、まず集中的なケースメソッドに臨むにあたり、本講義の基礎となる考え方が示されました。知識の陳腐化が加速する現代においては、時代を超えて価値を持つ普遍的なスキルが不可欠です。本講義ではその代表例として、「批判的・体系的思考」、「物事の本質を見抜く力と傾聴する姿勢」、「モデリング」、そして近年注目される「プロンプティングの実践」が挙げられました。これらはいわば「メタコンピテンシー(高次の能力)」であり、参加した学生が3日間の複雑なケースに取り組む上での思考の軸となりました。

初日の授業では、建設業界のコンソーシアムのビジネスを通して、持続可能な価値創造のための分析的パフォーマンス・マネジメントの視点・考え方について議論を行いました。
初日後半から2日目にかけては、架空の飲食チェーン店における会計上の意思決定とその根拠についてチームごとに検討しました。また、製造業における戦略的コストマネジメントについて投資対効果を会計面から検討しながら、チームごとに戦略決定しクラスでプレゼンをする等、KBSらしいハードながらも非常に濃い学びの時間となりました。
最終日は、イタリアの業界2位のポジションである農業機械メーカーのコストマネジメントについて議論した後、分析的パフォーマンス・マネジメントと経営に関する3日間の総括を経て集中講義を終えました。

本授業はKBSで非常に人気の高い講座の1つで、とてもエキサイティングな3日間でした。会計管理と連動した経営上の意思決定の重要性について、グローバルリーダーとして視野が広がる貴重な機会となりました。

EMBAコンソーシアムとは

KBS グローバル経営・海外フィールド科目について

E11 広報委員 大西則好
E11 広報委員 細谷綾子

[EMBA] Spring 2025 "Global Management Seminar" Held with Professor Riccardo Silvi of the University of Bologna

- An Intensive Course on Analytical Performance Management in an Era of Accelerated Knowledge Obsolescence -

From Friday, July 18 to Sunday, July 20, 2025, Professor Riccardo Silvi of the University of Bologna led a three-day intensive Global Management Seminar as part of the Keio Business School (KBS) EMBA curriculum.

The "Global Management Seminar" is an intensive program conducted in English, featuring guest lecturers from member universities of the EMBA Consortium, to which KBS belongs, as well as from other partner institutions with whom we collaborate on overseas field studies. The objective of the seminar goes beyond the mere transfer of knowledge from abroad; it aims to provide students with an opportunity to challenge their own values and discover new perspectives through in-depth discussions with the instructor. Each year, the course addresses a variety of management topics, such as cross-cultural management, global marketing, luxury brand management in the digital age, and strategy and innovation.

This year, for the first time in the history of the "Global Management Seminar," the main theme was "Managerial Accounting." Through engaging discussions and lectures, students deepened their understanding of "Analytical Performance Management."

The seminar opened by setting the stage for the intensive case work ahead. In an age of accelerated knowledge obsolescence, certain skills become increasingly relevant and enduring: critical and systemic thinking, learning to see and to listen, modeling, and more recently, the practice of prompting., These meta-competencies would serve as the foundation for how students would approach the complex business scenarios throughout the three-day program.

The first day of the course began with a case study of a consortium in the construction industry, where students discussed perspectives and frameworks for analytical performance management aimed at sustainable value creation. From the latter half of the first day through the second day, students worked in teams to analyze a case of a fictional restaurant chain, examining its accounting decisions and their underlying rationale. In another session, they tackled strategic cost management in the manufacturing sector, evaluating return on investment from an accounting standpoint. Each team developed a strategy and presented it to the class, resulting in an intense yet incredibly rich learning experience, characteristic of the KBS approach.

On the final day, the class debated the cost management strategies of the agricultural machinery manufacturer holding the second-largest market share in Italy. The intensive course concluded with a comprehensive wrap-up that synthesized the three days of learning on analytical performance management and its connection to executive leadership.

As one of the most popular courses at KBS, it was a truly exciting three days. The program provided a valuable opportunity for participants, as future global leaders, to broaden their perspectives on the critical importance of management decision-making linked with managerial accounting.

ナビゲーションの始まり