革新的組織マネジメント集中コース

日程 2023年2月25日(土)、3月4日(土)、11日(土)
受講者登録期限 2023年2月2日(木)

世界経済やビジネスの潮流が目まぐるしく変化して、不確実性が増す中、日本の企業組織はなかなか変化に対応できず、試行錯誤が続いています。本プログラムではそのヒントとなるべく雇用・人事管理のジョブ化などの新潮流、ダイバーシティとインクルージョン、働く人のモチベーションなどにフォーカスし、理論と実践の融合を考えます。

(2023.1.26追記)本セミナーは、全3回の授業において、対面受講・オンライン受講を参加者の皆様が自由に選択できるハイブリッド形式にて開催いたします。

講師紹介

KBS講師陣(*出講順)

コース内容

※教材、内容、講師等は直前に一部変更になる場合がございます。

第1回 2023年2月25日(土)/ 担当:林 洋一郎

ケース1 『不正を見逃す上司 グループにおけるダイナミズム :集団での意思決定〈1〉』
ケース2 『リーダーシップ・スタイルの識別』
レクチャー 「VUCA時代におけるリーダーシップとモチベーション」

第2回 2023年3月4日(土)/ 担当:山尾 佐智子

ケース1 『グーグルLLC:ダイバーシティ宣言とリーダーの率直さ』
ケース2 『デロイト コンサルティングGTA:デロイトダッドの取り組み』
レクチャー 「ダイバーシティとインクルージョン」

第3回 2023年3月11日(土)/ 担当:大藪 毅

ケース 『ボーナスコミュニケーション』『ヘッドハンティング』
レクチャー 「日本の人材マネジメント 2023年」

ナビゲーションの始まり