革新的組織マネジメント集中コース
    
     
      
       
        
         | 日程 | 2025年2月22日(土)、3月1日(土)、8日(土) | 
        
         | 受講者登録期限 | 2025年1月30日(木) | 
       
      
      世界経済やビジネスの潮流が目まぐるしく変化して、不確実性が増す中、日本の企業組織はなかなか変化に対応できず、試行錯誤が続いています。本プログラムではそのヒントとなるべく企業のグローバル化、ダイバーシティとインクルージョン、働く人のモチベーションなどにフォーカスし、理論と実践の融合を考えます。
      
     
    講師紹介
    KBS講師陣(*出講順)
    
    
    コース内容
    
     ※教材、内容、講師等は直前に一部変更になる場合がございます。
     
       第1回2025年2月22日(土)/ 担当:林 洋一郎
      
       
        
        
        
        
        
         
          | ケース1 | 『Wells Fargo Community Bankによる不正販売』 | 
         
          | ケース2 | 『TESSEIの苦境』 | 
         
          | レクチャー | 「組織における人間行動」 | 
        
       
       
      
     
       第2回2025年3月1日(土)/ 担当:山尾 佐智子
      
       
        
        
        
        
        
         
          | ケース1 | 『グーグルLLC:ダイバーシティー宣言とリーダーの率直さ』 | 
         
          | ケース2 | 『美容室業界の離職とリテンション(A)』 | 
         
          | レクチャー | 「人材の多様化と労働市場」 | 
        
       
       
      
     
       第3回2025年3月8日(土)/ 担当:浅川 和宏
      
       
        
        
        
        
        
         
          | ケース1 | 『ヒューレット・パッカード:シンガポール(A)』 | 
           
          | ケース2 | 『タケダ:戦略的変革のガバナンス(A)(B) 』 | 
         
         
          | レクチャー | 「グローバル・イノベーションと組織戦略」 |