経営戦略集中コース
日程 |
2022年4月16日(土)、23日(土)、30日(土) |
受講者登録期限 |
2022年3月24日(木) |
経営者として、事業リーダーとして、スタッフとして、持続的競争優位を確立するためにはどのように発想したら良いのか。企業ドメインの設定、全社および個別事業レベルの競争戦略、それを実行する組織と仕組み、リーダーシップ、事業創造、イノベーション、多角化戦略に加え、特に最近重要なイシューであるDX戦略、持続可能性経営等、様々な観点から討論します。
講師紹介
KBS講師陣(*出講順)
コース内容
※教材、内容、講師等は直前に一部変更になる場合がございます。
第1回
2022年4月16日(土)/担当:小林 喜一郎
ケース1 |
『アマゾン.com(Ⅱ)-エブリシング・ストアからエブリシング・カンパニーへ-』 |
ケース2 |
『アップルとスティーブ・ジョブズ-「テクノロジー×リベラルアーツ」が生んだ新結合(イノベーション)-』 |
レクチャー |
「戦略と意思決定」 |
第2回
2022年4月23日(土)/担当:磯辺 剛彦
ケース1 |
『株式会社玉子屋:日本の午後を元気にする会社』 |
ケース2 |
『マツ六株式会社ファーストリフォーム事業部:大切な人を転倒から守る』 |
レクチャー |
「戦略の方法学」 |
第3回
2022年4月30日(土)/担当:岡田 正大
ケース1 |
『ヤマハ発動機(株)―経営理念と新興国船外機事業―』 |
ケース2 |
『旭化成のベンベルグ事業:日本とインドをつなぐ』 |
レクチャー |
「CSV戦略の要諦」 |